この病気を治す方法の 1つとして、それ以上の物欲を上書きするというのがある。
先日、オリンパスから E-PL2 が発表されたので、ようやく店頭で触ってみた。
一番知りたかった AF の性能であるが、キットレンズがくっついている状態でそこそこ速かった。若干、行って戻るの状態ではあるが、まずまず納得できる性能じゃないかと。
ようやく背面液晶も 46万画素になったということで、オリンパスの m4/3 も購入圏内に入ってこれたかな~、という状態である。
私のオリンパスの評価は、パナソニックに比べるとこんな感じだろうか?
○ ボディ内手振れ補正
× 高い。レンズもボディも
△ AF速度はまだパナソニックか?(両方持ってないため不明
= E-PL2 で背面液晶がようやく 46万画素に。上位機種でも 23万画素だったって舐めてるの?
で、E-PL2 だが、廉価機種の型番ではあるのだが、やはり高い。
発売直後というものもあるが、レンズキットで 8万はきつい。そんな金があればあんなものだって、こんなものだって買える。なにより、サブ機にそんなにかける予算もない。
要するに、私の購入対象からは外れる機種となった。とはいえ、今後発表される機種は、少なくとも機能的な最低ラインは超えてくるという、とても悩ましい状態になったといえる。
じゃ~どうするんだよ?
ということで、こうなったのである。
ちゃき~ん
お前には買わずに我慢するという選択肢はないのか?! と己に突っ込んでやりたいところだが、ストレスす発散も兼ねているのでいいんである。ストレスが溜まると不眠症になったり禿げたりするしな。お肌も荒れちゃう!
Amazon でダブルズームキットで 5万8,800円なり (2/16注文)。ちなみに、次の日には 5万8,120円 になっていた。ひどいよね。さらにさっき見たら、Amazon取り扱い在庫が消滅し、6万3,510円になっていた。売れてるのか?
しかし、お急ぎ便で、17時前に頼んだので、即日出荷で次の日の午前中着かとわくわくしていたら、次の日のお昼出荷で夜着だったという。
しっかし、なんで黒だけ安かったんだろう。ボディ単体では黒のみの販売だから、数を作りすぎたんだろうか? まぁ、黒が欲しかったのでいいんだけど。次点 赤、みたいな?
ということで、GF2 欲しい病の完治だが、「購入」という根本的な治療法であった。
お金のことは後で考える! いつもニコニコ一括払い!
レビューは後ほど。
Flickr には撮影画像は掲載済みってことでひとつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿