2011/01/21

LUMIX GF2 欲しい病発生中

はい。GF2 が欲しいんですよ、GF2。
m4/3 が欲しいんですよね、戯れに。

サブカメラとして、ちょこちょこ手は出してるんだが・・・


Coolpix S640
やはり画質がアレ。ボディが小さいだけで、単なるスナップカメラ。

RICOH GXR + P10
なんか、起動によく失敗して、背面液晶がOFFのままレンズだけにゅっと出る。店頭においてるのは普通に点くので初期不良? まだ修理もって行ってない。
マクロの性能は気に入ってはいるが、いかんせんピントが合わない。おまえ、Nikon のコンデジ並だな! ってぐらい合わない。
どうにかならんもんかね。

RICOH GXR + P10

ということで、サブカメラが欲しいんである。D90 が余ってるとはいえ、気軽に持ち出せるような大きさではない。困るね!

ということである。

私がカメラに求めるのは、
・ 被写界震度がわりとあること
・ ローアングルしやすいこと
・ それなりのマクロの性能があること

この 3点が大きい。根っからのマクロ野郎なんである。
どれくらいマクロ野郎かというと、

SIGMA 24mm F1.8 EX ASPHERICAL MACRO  (リンク先は新型) 


を所有しているぐらいである。
ちなみに、このほかに SIGMA 50mm や TAMRON 90mm があったが、知人に里子に出していたりする。純正の 200mm マクロで VR つきがでたら 20万でも発売日に買う準備はできているという。
閑話休題

ということで、被写界震度が APS-C よりも深い 4/3 には前々から興味津々であったりする。
正直、GH2 の AF性能で、背面液晶が回転して、GF2 の筐体であれば、有無を言わさず乗り換えているだろう。ただ、m4/3 のマクロレンズはあまり評判がよろしくないようなので、そこらへんも新しいレンズが出てきて欲しい。

でもさ~、GF2 のパンケーキ+標準ズームキットが 5万9,800円(価格COMより) って言ったらどうなのよ。かなり困るよ? なんか、Nikon のミラーレス機はプロスペック機だとかいううわさもあって、値段高そうだし、数万円でそこそこ取り回しのいいものが欲しいって言ったら、なかなかないよ?

とか、いろいろ考えつつも、仕事が忙しくて買い物どころではない私である。
じゃ、そういうことで

0 件のコメント:

コメントを投稿