■久々のノートPC購入 ~ Ultrabook と Windows 8 と
最近、枕元に置いている MacBook Pro 13インチが少々へたってきた。ちょっと Mag Safe に触れるとスリープ状態になったりして、とっさに使いたいときはちょっとだけストレスに。さらにケーブルがへたれて、樹脂のカバーが取れたりしている。ついでに言うと、上部にちょっと凹みができたりしていた。何年使ったっけか。まぁ、まだ使えないこともないのだが、そろそろ買い替え時かもわからん。
ということで、買い替えることとした。
まぁ、MacBook Pro には Windows 7 を入れていた。そろそろ 8 の PC も 1 台持っておこうか、という考えもある。
■機種選定 ~ 枕元PC に求める条件
枕元PC は、汎用PC である。まぁ、枕元にはデスクトップPC もあるのだが、そこまでごっついことはせずに、軽い用途に寝たまま使うものである。とはいえ、元が MacBook Pro 様である。なので、外せない条件とかはなくもない。
・ 液晶は 13インチ以下、1366x768 WXGA よりも広い物
・ 外部 GPU があるもの。最低で intel HD Graphics 4000 を許容
この 2つだけでかなり機種が絞られる。というか、この時点で ASUS ZENBOOK UX32VD しか無い。かろうじて、Dell の Alianware M14x がぎりぎり条件に入るか、というところである。でも重いよな~。光学ドライブいらないし。それに納期が長すぎる。欲しい時が買い時なのだから、これはだめだ。
まぁ、GPU 積んでて HDMI 端子があれば WXGA でもいいかと考えてみたのだが、それでも他の候補より ZENBOOK のほうがコストパフォーマンスに秀でていた
ということで買ってみた。
価格.com でにらめっこしていたのだが、仕事帰りでは買って帰れない。しょうがないのでビックロで「いくらまで引ける?」と聞いたら許容範囲内だったのでお持ち帰りした。さぁ、これから楽しいセットアップ!
・・・のだが、Windows 8 がアレがアレでアレなので、下記のアイテムを買ってごにょごにょしてから改めて詳細を書く。
0 件のコメント:
コメントを投稿