ということで、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mmF5.0-6.3 IS である。
何が言いたいかというと、「注文したのにまだ来ないよ、ママン!」 ということである。
Panasonic の 100-400 を下取りして買ったんだが、はよこいやー。
なんでいきなり買い換えたかというと、OM Digital Solutions さんが 7月1日 からレンズ値上げな? という鬼畜な事を言いやがったからなのだ。
ということは置いといて、何が言いたいかというと、これ、SIGMA の OEM なんだよね。
70-300 も SIGMA の OEM だから、まぁ、うん。なのにお値段が1.5倍、みたいな?
レンズ構成図を見てもらえれば、一目瞭然なのでさらにあれ。
どうせなら、ミラーレス用に設計したものならいんだが、一眼レフタイプの 100-400 が元になってるんだよな。 ミラーレス用のレンズの方が画質が高いので少々残念なところはある。
がしかし、その分(?)ボディ側のレンズが奥まっており、テレコンが使えるのだ。やったぜ。1.4倍テレコンが火を噴くぜ!(噴かない
一眼レフ用のレンズがもととなっているが、マイクロフォーサーズ用のレンズになるので、中央の画質が高いところだけを使用することになり、思ったより画質は低くない・・・はずだ。一応、Panasonic はわりと眠めな印象だったので、期待して待ってるのだ。
ということで、はよ来てくれんかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿